無添加無化調スープとこだわり自家製麺の店
-TRYラーメン大賞-
トレンド部門入賞!
STYLE
NAPORAMEN
氷見イワシ香るナポらー麺®︎を
食べられるのは、東京でココだけ!
当店は、無添加&無化調の氷見イワシ出汁と国産小麦100%使用こだわり自家製麺のラーメン店です。
本店は富山ですが、この度、東京初進出!
TOKYO店では、KAGOME【ナポリタンスタジアム2021】で全国から応募のあった209メニューの中から、日本一を獲得した珠玉の一杯「氷見イワシ香るナポらー麺®︎」をご提供。

無添加・無化調、日持ちのしない繊細な出汁は、毎日前日から水出しをして、仕込んでいます。
氷見の高品質な素材をふんだんに使い、こだわりの一品に仕上げました。

--- MENU ---
・「氷見イワシ香るナポらー麺®︎(温玉、粉チーズ付き)」1,200円
・〆リゾットセット 1,300円
※東京店は、キャッシュレス決済店です
AWARD
NAPO STA 2021
KAGOME ナポリタンスタジアム2021
審査員、満場一致で優勝!
日本人の多くが愛する国民食であり、懐かしさと刺激を同時に与えてくれるハイブリッドグルメ「ナポリタン」。
そんなナポリタンの日本一が決まる大会...それが『ナポリタンスタジアム2021〜日本一のナポリタン決定戦〜』。
4月29日 ナポリタンの日に、ABEMAで「日本一の“食べたい!”ナポリタン」が決定しました。
決勝戦では、本大会にエントリーした全209メニューの中から勝ち残った3メニューについて、メニューを考案したシェフ達が生放送でガチンコ調理対決。
料理愛好家の平野レミさんやナポリタン好きで知られる別所哲也さんらの実食審査により、北陸エリア代表の当店が審査員満場一致で、見事グランプリに輝きました!
CONSTRUCTION COMPANY
本社は、創業55年の建設会社
氷見の高品質な食材を、日本中に広めたい...
富山県氷見市にあるMenya:Ikuzo Tokyoの母体である本社は、飲食業とは全く関係のない、昭和四十二年創業の総合建設会社です。
なぜ、建設会社がラーメン屋さんをはじめたのか?
故郷、氷見の上質な食材を日本に、世界に広めたい...そんな社長のアツい想いを、大好きなラーメンに乗せて発信したいという考えからです。
「食という字は、人を良くすると書く。
 だからこそ、こだわって、こだわって、こだわりぬく...
 いつも前向きに、そして直向きに。」
INFO
黄金出汁
色まで美しい黄金出汁
GOLDEN SOUP
当店の黄金出汁は、仕込み前日より水出しを行い、煮詰まらせることなく丁寧に火にかけることによって、魚介系特有の臭みを抑え、雑味の無い香り豊かでコクのある出汁に仕上げました。
当店の出汁は、保存料などの添加物や化学調味料を一切使用しておらず、わずか3日間しか日持ちしませんので、保管には細心の注意を払っております。
ナポらー麺®︎をお召し上がりいただく前に、まずは、おちょこで黄金出汁を味わっていただきます。

氷見の片口イワシ
氷見ブランドの片口イワシ
HIMI ANCHOVY
豊かな富山湾は、日本の湾のなかでも、水深の深さと高品質な魚の豊富さで知られています。
そんな富山湾に面した魚の町、氷見といえば寒鰤が有名ですが、広辞苑にも載っているように、古くから高品質な「氷見イワシ」も全国的に名高いです。
当店では、魚王国:氷見ブランドの煮干しを贅沢に使い、日々黄金出汁をとっております。
この氷見の片口イワシ×トマトの絶妙なハーモニーを、ぜひお楽しみください。
自家製麺
氷見らしさ満点ハトムギ麺
100% HOKKAIDO WHEAT
国産小麦100%の小麦粉は大変貴重で、全国の既存店に納入する分ですでに手一杯のため、新規開業店には納入出来ないと複数の製粉業者さんから断られました。しかし、諦めずに探し続けた結果、仕入れに成功。この貴重な粉に丁寧な熟成と鍛えを繰り返すことで出るパリッとした噛み応えと、ツルッとした喉越しをぜひお楽しみください。そんなこだわりの自家製麺に、氷見特産のハトムギ粉を加え、さらに3年をかけ改良を重ねたことで、より氷見らしさの漂うオリジナル麺に仕上がりました。
どんこ
素材の香り高い元ダレ
7 TYPES SOY SAUCE
ラーメンの味を左右し、ラーメンの命とも言える重要な元ダレ。
オーナー自らが厳選した蔵元の醤油、七種類をブレンド。昆布・椎茸・貝柱・他数種類の天然素材を別々に煮出し、独自の割合で調合。手間暇を惜しまず、最低でも1ヶ月以上温度管理をしながら熟成させて完成します。
無添加・無化調醤油の食欲をそそる香りと、数種類の素材から抽出したまろやかな香りが織りなす芳醇なハーモニーをお楽しみください。
自家製レアチャーシュー
自家製レアチャーシュー
ROASTED PORK FILLET
ナポらー麺®︎の個性を引き立てる主役級トッピング!
まるで生ハムのような食感とヴィジュアルが美しい、Menya:Ikuzo自慢の自家製レア・チャーシューです。
徹底管理した低温調理で、豚肉本来の美しい桃色をキープしながら、中までじっくり火を通しています。とても繊細なチャーシューですので、調理時や保管時の衛生管理も徹底。
おつまみとしてもお出ししておりますので、ナチュールワインと合わせてどうぞ。
氷見産コシヒカリ
氷見産コシヒカリひみ穂波
HIMI HONAMI
米どころ富山を代表するブランド米「ひみ穂波」は、氷見の中山間地できれいな水だけで育てられた減農薬のコシヒカリ。
日本全国の料理人たちに指名買いされる逸品。
甘みと粘りのバランスが素晴らしい美味しいお米。栄養豊富な粘土質土壌で作るひみ穂波は、栽培するのが難しく収穫量も少ないですが、その分味はバツグン!
まだまだ東京では出会うことの少ないこの希少なお米のお味を、〆リゾットセットでぜひお楽しみください。
ナポラーチョビン
ナポラーチョビン
NAPORA-CHOVIN
当店の愛すべきゆるキャラ“ナポラーチョビン”は、ナポらー麺®︎の妖精です。
令和三年二月二十四日生まれ。
氷見の空き家で気ままに暮らしています。
好きな食べものは「ラーメン」と富山名物「黒こんぶおにぎり」。
富山湾でとれた新鮮な片口イワシとケチャップに使われている真っ赤なトマト、口にはちゅるりと自家製麺!
皆さんの美味しそうなお顔を見ると、頭のイワシがピチピチ跳ねちゃいます!
ロゴ
SNS
SOCIAL MEDIA

HPではお伝えしきれない情報やキャンペーンなど、色々と発信しています!

Instagram
こちら

twitter
こちら

Facebook
こちら

TikTok
こちら

FOOD MENU
メニュー表
メニュー表
DRINK MENU
ドリンクメニュー
PRESS
MEDIA
・TBS『あさチャン!』
・TBS『マツコの知らない世界』ナポリタンの世界回
・日本テレビ『news every.』
・日本テレビ『ZIP!』
・ニッポン放送『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』
・『大人の週末』2021年5月号
・『日経トレンディ』2021年9月号
・『タクト』2021年11月号(うわさのラーメン特集)
・『富山ラーメン案内』
・『つなぐ旅 -ひがしにほんトラベルガイド-』
・『北日本新聞』
・『富山新聞』
・『日刊 建設新聞』
・Yahoo!ニュース  など

TOKYO
Menya Ikuzo Tokyo
※移転準備期間につき、休業中。
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町20-6
日本橋兜町ファースト1F
(平成通り沿い、鉄鋼会館向かい)
・東京メトロ 日比谷線/東西線[茅場町駅]12番 徒歩4分
・JR/東京メトロ 日比谷線[八丁堀駅]A5 徒歩5分
・都営浅草線/東京メトロ 銀座線・東西線[日本橋駅]D1 徒歩6分
・[東京駅]八重洲口 徒歩8分
〈ランチ〉11:30〜14:30(L.O14:15)〈ディナー〉17:30〜22:30(L.O22:00) 土曜休
tel.080-2896-0990
HIMI
MENYA IKUZO HIMI
【麺屋いく蔵 ひみ番屋街店】
〒935-0004 富山県氷見市北大町25-5 東の番屋
tel.080-3744-7112
11:00〜16:00(元旦のみお休み)
--- MENU ---
・氷見牛しゃぶしゃぶラーメン
・レアチャーシュー 氷見そば
・トロチャーシュー 氷見いく蔵ブラック
・激辛!タージ黒カリーラーメン など

富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金活用事業(令和4年12月15日作成)

東京ラーメンフェスタ2022に出店しました!